■━━━━━━■
猫背になる原因は
座る姿勢だった!
■━━━━━━■
姿勢を見る時に立った姿勢しか見ない人が多いと思います。
立った姿勢が猫背だと、立ち方が悪いから猫背なんだと思ってしまうかもしれませんが、実際は違います。
座っている時の猫背が、立っている時の姿勢に反映されたのが、立っている時の猫背です。
ただ普通に立っているだけでは、決して猫背になったりしません。
立っている姿勢で猫背になってしまうのは、前かがみの姿勢で長時間作業を続けるような仕事をしている人などです。
ではナゼ猫背の人がこんなに多いのでしょうか?
それは座っている時にクセが付くからです。
座っている時は、気をつけていないと、自然と猫背になってしまいます。
無意識のうちに長時間猫背ですごすことになり、背骨に猫背のクセがついてしまうのです。
一度猫背のクセが付いてしまうと、背筋を伸ばして座り続けることは難しく、苦痛をともないます。
背中を伸ばして座るのがつらいからといって、悪い姿勢まますごしていたのでは、姿勢はどんどん悪くなります。
Back Master(バックマスター)で楽々解決!
正しい姿勢になるには身体に正しい癖を付けることが必要です。
Back Masterは、つらい思いをしなくても、誰でも簡単に楽々正しい姿勢を保持してくれます。
正しい姿勢をしようとしても、長続きしない人はぜひ使ってみてください。
(^-^)/
BackMaster
(バックマスター)
●正しい姿勢で座る方が楽になる!
姿勢の知識と
Q&A
商品一覧
梶@商品購入は…